MENU

100日の朗君様1話2話3話のあらすじをご紹介!/韓国ドラマ

当ページのリンクには広告が含まれています。

韓国ドラマ『100日の朗君様(ろうくんさま)』の第1話~第3話までのあらすじです。

少し先が気になる方や見逃しなど参考にしてみてくださいね

目次

【韓国ドラマ】100日の朗君様あらすじ第1話~第3話!

[box06 title=”あわせて読みたい”]

100日の朗君様キャストや相関図★あらすじや感想なども詳しくご紹介★

100日の朗君様時代背景はいつ?世子は実在モデルいた?

[/box06]

100日の朗君様1話あらすじ

明るく元気に育ったイ・ユル

王族としてすくすくと育っていた

そんなユルは、ある日、名家の娘ユン・イソと出会う。

ユルは可愛く頭もよく、そしておてんば娘のイソに惹かれ、将来結婚しようと告白。

 

だが、ユルはイソの家でイソの父親が殺されるのを目撃してしまう。

それは、ユルの父親を国王にするためにイソの父親を逆賊に仕立て上げた謀反だった。

 

16年後・・・

父が王様となりユルは、跡継ぎである世子となっていた。

だが、ユルは、孤独の中で生き、笑顔を見せない青年となっていた




100日の朗君様2話あらすじ

世子となったユルは、橋の近くで初恋をしたイソに似ている女性を見かけとっさに追いかけるが見失ってしまった。

ユルは、医女殺しの黒幕を暴くために誕生日の宴を開くことに・・!

 

医女に刺さった弓を見分けるために贈り物として弓矢を指定。

それで刺客の出どころを探ろうとしていた。

 

一方、ホンシムという名前で生活をしていたイソ。

生き別れてしまった兄と会う約束をしていた橋へいくが、会うことができなかった。

村へ戻ると、世子が出した命令のせいで婚姻を迫られてしまう

100日の朗君様3話あらすじ

ホンシムは結婚を拒んだために役所で罰を受けていた。

義父であるヨン氏がいいなずけであるウォンドゥクと結婚すると約束しなんとか解放される。

 

だが、そのウォンドゥクは、兵役に行ったまま帰らずの男性

だから会ったこともなかった。

 

記憶を失っている世子ユルは、ヨン氏から、自分の名前はウォンドゥクだと告げられるが知らない女性とは結婚できないと断る。

 

一方、王宮ではいなくなったユルの身を案じていた・・・




100日の朗君様関連記事

100日の朗君様4話5話6話のあらすじをご紹介!

100日の朗君様キャストや相関図★あらすじや感想なども詳しくご紹介★

100日の朗君様時代背景はいつ?世子は実在モデルいた?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (6件)

  • Hey very cool web site!! Guy .. Excellent .. Amazing .. I’ll bookmark your blog and take the feeds also?KI’m happy to find so many useful info right here in the publish, we’d like develop more strategies in this regard, thank you for sharing. . . . . .

  • Greetings from Florida! I’m bored at work so I decided to browse your site on my iphone during lunch break. I enjoy the information you provide here and can’t wait to take a look when I get home. I’m shocked at how quick your blog loaded on my cell phone .. I’m not even using WIFI, just 3G .. Anyhow, excellent blog!

  • There are actually quite a lot of details like that to take into consideration. That is a great level to deliver up. I supply the thoughts above as general inspiration but clearly there are questions like the one you carry up the place an important thing can be working in sincere good faith. I don?t know if finest practices have emerged around issues like that, but I am positive that your job is clearly recognized as a good game. Each girls and boys really feel the influence of just a second’s pleasure, for the remainder of their lives.

Tod Helmen へ返信する コメントをキャンセル

目次