韓国ドラマ『私の国』にでているキャストや相関図のご紹介★
たくさんの役者さんたちがでているし、それぞれの構図など何度もみないとわからないですよね。
私の国は時代劇ドラマなので特にその人間関係がややこしい!
私の国はどんなキャストが出ているのか、相関図、ストーリーなどご紹介していきます!
★この記事の目次★(好きなところへジャンプ)
韓国ドラマ 私の国キャストや相関図のご紹介★
予告動画
あらすじ
高麗末期~朝鮮王朝初期の頃・・
貧しく病気の妹の世話をしながら生活しているフィと父は高官、母は奴婢で庶子という理由で差別されながら生きてきたソノという男たちがいた。
二人は切磋琢磨しながら武芸に励む親友の二人だった。
そんな二人の前に役人に追われるヒジェが現れを救う。
フィが命の恩人である武将のソ・ゴムの息子だと知り、ヒジェはすぐに惹かれる。
そんなある日、フィとソノは武科の試験を首席合格するため対決。
試験はフィがソノに勝つがソノの父が裏で手を打ち、合格したのはソノとなった。
ソノの父は、ソノにフィを殺すように命じる。
ソノも仕方なく遼東征伐軍の先発隊としてフィを送り出すことに・・!
だがフィは3か月後、船上から無事帰還。
さらに、功績をあげみんなから一目おかれる存在となっていた。
それにまったをかけたのが、イ・ソンゲだった!
禑王の遼東征伐の不当だとして先発隊の人間の始末を決意する。
その刺殺隊としていったのがソノ。
そこでフィと運命的な再会を果たす!
それから少しして・・
イ・ソンゲは新たな国の朝鮮王朝の王となっていた。
フィはソノにイ・ソンゲの息子イ・バンウォンを殺せと命じられバンウォンを殺そうと弱みを探し始めるが・・・
相関図
私の国 キャスト
<役名>ソ・フィ(俳優名)ヤン・セジョン
名将だった父の武術の血を受け継いでいる。
弓の名手
父の処刑後、罪人の子として貧しい生活を送りながら病弱な妹の世話をしている
<その他の出演作品>
- 浪漫ドクターキム・サブ2
- 30だけど17です
- 愛の温度
- デュエル
- 師任堂(サイムダン)、色の日記
- 浪漫ドクターキム・サブ
など
<役名>ナム・ソノ(俳優名)ウ・ドファン
名家の息子
母が奴婢のため父に認めてもらえない
フィと親友だが力を手に入れるためにフィを裏切る・・
<その他の出演作品>
- 偉大な誘惑者
- マッド・ドッグ
- 君を守りたい~SAVE ME~
- ウチに住むオトコ
など
<役名>イ・バンウォン(俳優名)チャン・ヒョク
父であるイ・ソンゲに認めてもらえない
異母弟が世子となることに憤る
のちの3代目太宗(テジョン)
<その他の出演作品>
など
<役名>ハン・ヒジェ(俳優名)ソリョン
幼いころに母が殺される
情報を得やすい妓楼で働く
役人に追われているところをフィとソノに救われ、ソノに惹かれていく
<その他の出演作品>
- オレンジ・マーマレード
- おバカちゃん注意報
- いとしのソヨン
など
<役名>イ・ソンゲ(俳優名)キム・ヨンチョル
高麗を終わらせ朝鮮を建国した人物
末息子を溺愛する初代の国王太祖
<役名>ナム・ジョン(俳優名)アン・ネサン
嫡男を亡くしている。
庶子のソノには冷たくする
領議政となる
関連記事▼
<役名>ソ・ヨン(俳優名)チョ・イヒョン
フィの妹
父の処刑の瞬間を見てしまったことで病気を患う
<役名>パク・チド(俳優名)チ・スンヒョン
ある目的でフィと共に戦地へいく
フィを支える存在
<その他の出演作品>
- 検索ワードを入力してください:WWW
- ラブリー・スター・ラブリー
- 恋のトリセツ
- バッドガイズ2
- 法廷プリンス-イ判サ判-
- 月桂樹洋服店の紳士たち
- 太陽の末裔
- 恋は七転び八起き
- ミセスコップ
- イニョプの道
- 朝鮮ガンマン
- 感激時代
- 応答せよ1994
- インス大妃
- 偉大なるキャッツビー
<役名>パク・ムンボク(俳優名)イン・ギョジン
戦地でフィと出会い、絆を深める
医術を身につけている
お金に執着している
<役名>チョンボム(俳優名)イ・ユジュン
妻を殺した主人を殺して逃亡している
怪力の持ち主
戦場でフィと出会う
<その他の出演作品>
- キム秘書はいったい、なぜ?
- あなたが眠っている間に
- メロホリック
- 推理の女王
- カノジョは嘘を愛しすぎてる
- シグナル
- 純情に惚れる
- 僕には愛しすぎる彼女
- 本当に良い時代
- 応答せよ1994
<役名>イ・バンガン(俳優名)イ・ヒョンギュン
王位継承を狙っている
バンウォンの兄
バンウォンに嫉妬している
<その他の出演作品>
私の国と同じ時代が舞台となっているドラマ
私の国は、高麗末期~朝鮮王朝初期の話。
同じ時代を舞台にしたドラマも多数あります!
- 太祖王建
- 輝くか、狂うか
- 麗〜花萌ゆる8人の皇子たち〜
などがあります。
どのような時代なのか気になる方は、これらを見たことある方は何となくイメージができるかもしれませんね
コメント